顔の部位の中でも鼻下のムダ毛にコンプレックスを持ち、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
鼻下のムダ毛を脱毛してしまえばお悩みを解消することができ、より魅力的な肌を手に入れることができるでしょう。
今回はそんな鼻下脱毛について様々な情報をまとめていきます。
鼻下のムダ毛を脱毛するメリットを始め、鼻下脱毛の概要や効果、後悔しないためのポイントなどをお伝えしますので、参考にしてみてください。
鼻下のムダ毛を脱毛するメリット
範囲が狭い鼻下のムダ毛を、なぜ脱毛するのか知りたい方もいるのではないでしょうか。
ここでは、鼻下のムダ毛を脱毛するメリットをご紹介していきます。
メイクの仕上がりが良くなる
化粧品の多くは素肌に密着するように作られており、一部を除いてムダ毛に関しては考慮されていません。
しかし、産毛など鼻下に毛が生えていると、そちらにメイクが付着するため化粧ノリが悪くなってしまいます。
鼻下脱毛でムダ毛がなくなれば、メイクがしっかりと肌に密着するようになり、仕上がりを良くすることに繋がります。
肌のトーンアップに繋がる
例え薄くて細い毛であったとしても、ムダ毛が生えるだけで顔色が暗く見える原因となってしまいます。
鼻下脱毛でムダ毛がなくなれば肌本来の明るい色に戻り、肌の色がワントーン上がります。
また、肌の色が明るくなることで、相手に好印象を与えることにも繋がるでしょう。
自己処理が不要になる
鼻下のムダ毛にコンプレックスを抱き、自分でムダ毛処理をしている方も多いのではないでしょうか。
しかし、頻繁に行う必要のある自己処理は、時間と手間がかかり負担に思う方も少なくありません。
鼻下脱毛はムダ毛をなくせるため自己処理が不要になり、自己処理の負担から解放されます。
肌トラブルの防止に繋がる
ムダ毛の自己処理で用いられるカミソリは、少なからず肌にダメージを与えています。
このように自己処理によって肌に負担がかかると、赤みやかゆみなどの肌トラブルに繋がってしまいます。
鼻下脱毛で自己処理が必要なくなれば、肌トラブルを防止することができ、美しい肌を保てるようになるでしょう。
関連記事:「化粧 ノリが悪い」に関する記事はこちら
鼻下のムダ毛脱毛とは?
メリットが多い鼻下脱毛について、より詳しく知りたい方も多いことと思います。
ここでは、鼻下脱毛の概要についてご紹介していきます。
脱毛の種類
鼻下脱毛は医療脱毛とサロン脱毛の主に2種類で受けることができます。
それでは、それぞれの脱毛の特徴について抑えていきましょう。
医療脱毛
ムダ毛を作る細胞を破壊し高い脱毛効果を得られ、その効果が半永久的に続くのが医療脱毛です。
施術はクリニックで行われており、医療資格を有するスタッフが担当しています。
脱毛効果が高い分1回の料金は高い傾向にありますが、脱毛回数が少ないため総額としては費用を抑えられます。
また、痛みが強いと思われやすいですが、最新の脱毛器を使用することで痛みが少ない状態で脱毛することが可能です。
サロン脱毛
ムダ毛が生えるサイクルを引き延ばすことで、脱毛と同程度の効果を得られるのがサロン脱毛です。
施術は主に脱毛サロンで行われており、研修を受けたスタッフが担当しています。
サロン脱毛は1回の料金は低いものの、脱毛回数が多いため総額は医療脱毛と同程度もしくは高くなる傾向にあります。
また、痛みに関しては比較的少ないですが、脱毛効果が低いため将来的にムダ毛が生える可能性が高いです。
鼻下脱毛の範囲
鼻下脱毛では一般的に、鼻のすぐ下から上唇のラインまでで、ほうれい線よりも内側だと言われています。
ただし、鼻下のみで脱毛するケースよりも、顔脱毛などで一緒に脱毛することが多いです。
脱毛する平均回数と期間
鼻下のみのプランは少ないため、顔脱毛における平均回数と期間をご紹介していきます。
医療脱毛では5~8回程度で期間は1~1年半程度であり、サロン脱毛では12~18回程度で期間は2~3年程度です。
鼻下のみのプランでも、大体は顔脱毛と同程度の回数と期間になります。
鼻下のムダ毛脱毛は効果がない?
鼻下脱毛について調べる中で、効果がないという情報を見て不安に思っている方もいるかもしれません。
ここでは、鼻下脱毛の効果がないという噂についてお伝えしていきます。
鼻の下にあるムダ毛の特徴
鼻下脱毛は効果がないという噂は、ムダ毛の特徴が原因であると考えられます。
通常、脱毛ではメラニンと呼ばれる黒い色素に反応に働きかけますが、鼻の下のムダ毛は産毛が多くメラニン色素があまり含まれていません。
そのため、目に見える効果を得るまでには時間がかかり、その間で効果がないと思ってしまうことがあります。
しかし、着実に効果は蓄積されていますので、効果について心配に思う必要はないでしょう。
セルフで鼻下のムダ毛脱毛はできる?
脱毛の費用や通う手間を考えて、セルフで脱毛したいと思う方もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、セルフで鼻下脱毛を行うことはほぼできません。
脱毛と呼ばれるものは基本的に医療脱毛とサロン脱毛のみであり、家庭用脱毛器やクリームなど、セルフで行うものは抑毛効果に留まります。
脱毛の中でも高い効果の施術を行いたい方は、医療脱毛を検討してみましょう。
鼻下のムダ毛脱毛は痛い?
鼻下は皮膚が薄いので痛みは顔の他の部位と比べて強く出ます。
鼻下の部位に関して言うと、ムダ毛が薄くて細いため、他の部位と比べると痛みは少ないです。
また、脱毛方法としてはサロン脱毛よりも、医療脱毛の方が痛みを感じやすいと言われています。
ただし、現在では技術が確立されてきていますので、蓄熱式脱毛器を始め最新の脱毛器を使用することで、医療脱毛でも痛みを抑えることができます。
鼻下脱毛で後悔しないためのポイント
鼻下脱毛を成功させるためにも、事前にいくつかのポイントを抑えておきましょう。
それでは、鼻下脱毛で後悔しないためのポイントをご説明していきます。
脱毛前に軽い自己処理をする
脱毛前には適度に自己処理をしておき、効果が十分に得られる状態を作っておく必要があります。
ただし、自己処理の際に除毛クリームや毛抜きを使用すると、肌に負担がかかり脱毛しにくい状態になります。
脱毛前の自己処理では、できるだけ肌を傷めないように気をつけながら、カミソリや電気シェーバーで剃るようにしましょう。
肌を保湿して乾燥から守っておく
施術時の痛みの原因として肌が乾燥していることが挙げられます。
痛みを和らげるためにも、普段から肌を保湿して準備しておくようにしましょう。
また、保湿には肌のバリア機能を回復させる役割があるため、脱毛後のケアとしても行うようにしてください。
紫外線対策を怠らない
日焼けした肌にはメラニン色素が含まれており、脱毛で用いられるレーザーや光に反応してしまうことがあります。
そうなると脱毛時に痛みを感じやすくなったり、脱毛後に肌トラブルが生じやすくなったりします。
脱毛を行う際は日常的に紫外線ヘの対策を行い、脱毛がスムーズに進むようにしておきましょう。
脱毛後のアフターケアをしっかりと行う
脱毛後の肌は敏感になっており、小さな刺激が肌トラブルに繋がることがあります。
弱った肌を保護するためにも、脱毛後の長風呂・過度な運動・飲酒を避けるようにしてください。
また、保湿や紫外線対策を特にしっかりと行うなど、アフターケアを入念にしましょう。
キャンセル料や追加料金などを把握しておく
クリニックや脱毛サロンごとに必要となる費用が異なっているため、ご自身の予算を考えながらプランを決めなければなりません。
プランに脱毛回数が何回含まれていて効果が伴っているかなど、総額とコストパフォーマンスを考えて検討するようにしましょう。
また、プラン外の料金にも、キャンセル料やシェービング代などの追加料金が必要なケースもありますので、合わせて確認してください。
関連記事:「脱毛 顔」に関する記事はこちら
まとめ
今回は鼻下脱毛について様々な情報をまとめてきました。
鼻下は狭いパーツではありますが、顔の印象を左右するため脱毛をお考えの方も多いです。
顔脱毛や全身脱毛でまとめてムダ毛をなくし、より魅力的な肌を手に入れましょう。
当院でも鼻下の部位を含む顔脱毛や全身脱毛をご用意しております。
施術には次世代の脱毛器を複数導入しており、カウンセリングなどを通して患者様に合った方法をご提案することが可能です。
事前カウンセリングは無料となっていますので、医療脱毛に興味のある方はぜひ一度当院までご連絡ください。