ムダ毛をカミソリで剃った翌日から、肌にかゆみやブツブツが……!
そんなときは、カミソリの管理や使い方について、改めて見直してみましょう。もしかしたら、自己処理が原因で肌荒れしているかもしれません。
ここでは、正しいカミソリの使い方や、肌へのダメージを防ぐためにおすすめの、医療脱毛についてお伝えします。
Contents
ムダ毛を剃るとかゆみやブツブツが起こる理由
ムダ毛をカミソリで剃った後、肌にかゆみやブツブツなど、肌荒れの症状が見られることがあります。これは「カミソリ負け」と呼ばれる状態です。
カミソリ負けの主な原因は、シェービングの際にカミソリの刃で肌を傷つけることだと考えられています。見た目には傷があるように見えなくても、小さな傷や出血が生じているかもしれません。肌がヒリヒリする場合も注意しましょう。
それでは、なぜカミソリの刃で肌が傷ついてしまうのでしょうか。
ひとつ挙げられるのは、カミソリの管理が行き届いていないことです。カミソリの刃は、使い続けるとしだいに剃り味が悪くなってきます。そのため、適切なタイミングで交換する必要があるのです。
剃り味の悪い刃は、ムダ毛を剃りにくく、肌を傷つけやすくなります。一度でムダ毛を剃れなければ、肌に何度も余計にカミソリの刃を当てることにもなりかねません。
さらに、カミソリを保管する環境によって、劣化したり衛生状態が悪くなったりするおそれがあります。特に、湿度の高い浴室にカミソリを放置していると、品質や衛生面に問題が生じやすくなるでしょう。
また、カミソリを使用すると、ムダ毛を剃ると同時に、肌の角質が落とされます。肌が刺激に弱い状態となり、肌荒れにつながりやすくなるためご注意ください。
もしもカミソリ負けが起こってしまったら、まずはカミソリによるムダ毛の自己処理をお休みしましょう。そして、お手入れの方法を見直すことをおすすめします。
関連記事:「脱毛 肌荒れ」に関する記事はこちら
カミソリ負けを防ぐには?
カミソリ負けを防ぐために、カミソリの正しい使い方をご紹介します。
また、場合によってはカミソリ以外の方法でムダ毛の自己処理をしたほうが良いかもしれません。
そこで、肌へのダメージを抑えたムダ毛の処理方法についてもお伝えしていきます。
カミソリの正しい使い方
まず、カミソリの管理から確認してみましょう。
カミソリは、定期的な交換が必要です。古いカミソリは、剃り味が悪くなりやすく、衛生面でも問題があります。
交換の目安は、カミソリの保管方法にもよりますが、2週間程度といわれます。時期にかかわらず、剃り味が悪いと感じたら交換することをおすすめします。
また、カミソリでムダ毛を剃るときは、肌を守るために準備しましょう。
肌を剃る部分には、シェービングクリームを塗り、カミソリの刃と肌の摩擦をできるだけ少なくすることが大切です。
準備が済んだら、毛の流れに沿ってカミソリを動かします。手には余計な力を入れずに、肌をなでるように軽くすべらせましょう。
お手入れの後には、保湿することが大切です。シェービングクリームを洗い流したら、刺激の少ないクリームを塗って肌を保湿してください。
カミソリによるムダ毛の自己処理は、お手入れの頻度にも注意しましょう。カミソリの刃が角質を落とすため、毎日お手入れを行うのはおすすめできません。
本来であれば、角質の再生までに2週間程度かかることを考慮し、このタイミングに合わせてお手入れをするのが理想です。
しかし、肌のためにお手入れを避けたほうがよい期間にも、ムダ毛が伸びて気になり始めるのが実情です……。
どうしてもムダ毛が気になる方は、カミソリによるムダ毛の自己処理から、別の方法を検討してみてはいかがでしょうか?
関連記事:「カミソリ負け」に関する記事はこちら
肌に優しくムダ毛を処理するには?
正しくお手入れしなければ、肌を傷つけるリスクがあるカミソリによる自己処理。それに対して、肌へのダメージを抑えやすいのは、電気シェーバーによるお手入れです。
電気シェーバーとは、電動でカッターの刃が動くタイプのシェーバーであり、肌の表面にあるムダ毛をカットできます。
カミソリとの大きな違いは、カッターの刃が肌に直接触れにくいことです。そのため、ほかのお手入れ方法と比べて肌へのダメージが少ないと考えられています。
顔用・ボディ用・VIOライン用など、それぞれの部位のお手入れに対応する電気シェーバーがあります。用途に合わせて選びましょう。
また、医療脱毛に通うという方法もあります。
医療脱毛とは、医師や看護師が在籍する、医療機関で行われる脱毛の施術です。強力なレーザーを照射して、ムダ毛を再生させる細胞を破壊します。
レーザーを照射した毛穴からは、ムダ毛が生えてこなくなります。そのため、医療脱毛は「永久脱毛」と呼ばれることがあるのです。
こうしてムダ毛が生えてこなくなると、ムダ毛を自己処理する必要がなくなります。つまり、同時にお肌へのダメージもなくなるということ。医療脱毛は、お手入れの手間を省けるだけでなく、肌に優しいのもメリットといえるでしょう。
カミソリによる自己処理で、カミソリ負けが起きてしまったら、ご紹介する脱毛方法に切り替える選択肢もあります。
肌をキレイで健やかに保つために、ぜひ医療脱毛をご検討ください。
肌に優しい医療脱毛に切り替えよう
カミソリに限らず、肌への負担が大きい自己処理の方法は、数多くあります。
たとえば、除毛クリームやワックス脱毛なども、その一例といえます。そんなムダ毛の自己処理によって、かゆみやブツブツが起こっているなら、プロによる脱毛の施術を受けるのもひとつの手です。
医療脱毛なら、医療資格を保有する医師や看護師が在籍するクリニックで、肌に優しい脱毛の施術を受けられます。
永久脱毛をすれば、ムダ毛を自己処理する手間がなくなったり、見た目がキレイになったりするだけでなく、お肌へのダメージを少なくするメリットが期待できます。
このような永久脱毛が可能なのは、医療脱毛のみです。ワックス脱毛や、エステサロンでのエステ脱毛では、永久脱毛ができません。
自己処理の手間を減らすことで、肌へのダメージを抑えるなら、医療脱毛をおすすめします。
エムビューティークリニックの医療脱毛
エムビューティークリニックでは、肌へのダメージを抑えながら、医療脱毛の施術を行います。
院内で導入している脱毛器は、「メディオスターNeXT PRO」。国内薬事承認機器で、痛みが少ないのが特徴です。
穏やかなレーザーでじっくりと照射を行い、肌への優しさが気になる方にもおすすめできます。
ムダ毛の自己処理による肌荒れが気になる方も、当院にご相談ください。患者さまのお肌の状態に合わせて、丁寧に照射いたします。
また、エムビューティークリニックの医療脱毛では、施術後の保湿ケアを徹底しています。アフターケアをきちんと行うため、安心して施術を受けていただけます。
医療脱毛の価格は、都内最安級。東京都の新宿駅から徒歩4分で便利にアクセスでき、通院していただきやすいのも魅力です。
カウンセリングは無料で行っているため、ムダ毛の自己処理でお悩みの患者さまも、どうぞお気軽にお越しください。
カミソリによるムダ毛の自己処理では、肌荒れが起こるおそれがあります。
カミソリ負けを防ぐためにも、カミソリは正しい使い方を守り、できるだけ肌への負担を抑えましょう。
可能であれば、ムダ毛の自己処理をやめることが理想です。
永久脱毛でお手入れの手間を省くなら、エムビューティークリニックにご相談ください。