自己処理の際、カミソリなどで剃った後のチクチクとしたムダ毛に悩まされた経験がある方は多いのではないでしょうか。
そのチクチク感が嫌で除毛クリームの使用を検討している方も少なくないと思います。
今回は除毛クリームの様々な情報をまとめています。
除毛クリームの特徴をはじめ、メリットや使う際の注意点などを説明していきます。
最後にはチクチクするという悩みを解消できる脱毛についても紹介しているため、合わせて確認してみてください。
除毛クリームで処理すればチクチクしない?
剃毛した際の仕上がりに満足できず、除毛クリームでツルツルとした仕上がりにしたいと考えている方は多いでしょう。
ここでは、除毛クリームの特徴と処理後のチクチク感の理由を解説していきます。
除毛クリームの特徴
ムダ毛は主にタンパク質でできており、これを溶かす成分を含んでいる除毛クリームは塗って落とすだけでムダ毛を処理することが可能です。
カミソリなどでの剃毛と比較してツルツルとした仕上がりにすることができますが、一時的な効果であり数日経つとムダ毛が生えてきます。
手軽に自己処理を行うことができる一方で、肌への負担が大きく肌ダメージの原因になることもあります。
ムダ毛処理した後にチクチクする理由
カミソリなどでの剃毛ではチクチクとした仕上がりになることがありますが、これは断面が斜めになってしまうのが主な原因です。
しかし、除毛クリームを使っても全くチクチクしないわけではありません。
ムダ毛の状態によって生えるサイクルが1本1本違い、生える毛が不揃いになることで除毛クリームでも生え始めなどはチクチクすることがあります。
また、ムダ毛は太くて濃いものが特にチクチクしやすく、それは根元に近づくほど顕著になるという特徴があります。
関連記事:「脱毛 クリーム」
除毛クリームのメリット
処理後にチクチクしないこと以外に除毛クリームのメリットは何があるのでしょうか。
ここでは、改めて除毛クリームのメリットを紹介していきます。
滑らかな肌になれる
除毛クリームは一時的な減耗効果にはなりますが、滑らかな肌を手に入れることができます。
ムダ毛を処理した直後はチクチクとすることはなく、剃毛よりも直後の仕上がりに満足する方が多いようです。
また、即効性が高くすぐにツルツルとした仕上がりになれるため、時間がない時でも手っ取り早く処理することができます。
自宅で手軽にできる
除毛クリームで自己処理をする際の主なステップとしては、除毛クリームを塗ることと指定時間が経ったらそれを落とすことのみです。
2ステップの簡単な手順でムダ毛処理が行えるため、剃毛に比べて処理の手間がかかりません。
また、自分の好きなタイミングで行えるため、気軽な自己処理が可能です。
カミソリ負けの心配はない
剃毛とは違い自己処理の際に刃を使うことがないため、肌を直接的に傷つけることがなくカミソリ負けの心配はありません。
ただし、肌に合わないものを使用した場合は赤みやかゆみなどの肌トラブルになることがあります。
敏感肌の方や肌が弱い方などは使用を避けたり、パッチテストを行ったりして自分の肌に合うかを確かめるようにしましょう。
除毛クリームを使う際の注意点
ツルツルとした仕上がりになれる除毛クリームですが、肌への刺激が大きいため、気をつけて使う必要があります。
それでは、除毛クリーム利用時の注意点を紹介していきます。
事前にパッチテストを行う
除毛クリームでムダ毛処理を行う前には、必ずパッチテストが必要になります。
腕や足など比較的肌トラブルに対処できそうな部位に少量塗り、指定の時間待った後に綺麗に落としてください。
その後、丸一日経ってもパッチテストをした部分の肌に異常が見られなければ、ムダ毛処理への使用が可能です。
使用可能な範囲を確かめておく
除毛クリームの商品によっては、顔やvioなどの部位に対応していない可能性があります。
また、体質や肌質によっては肌に合わない可能性もあり、敏感肌の方や肌の弱い方にはおすすめできません。
自分の肌の状態をパッチテストで確かめたり、商品の説明欄で対象部位を確認したりして除毛クリームの使用可能な範囲を確かめておきましょう。
頻繁に使用するのは避ける
何度もお伝えしているように、除毛クリームは肌に負担がかかる自己処理方法です。
毎日のように使用していると肌にダメージが蓄積していき、痛みや赤みなどの肌トラブルを引き起こす可能性があります。
頻繁な除毛クリームでのムダ毛処理は控え、数週間に1回など肌に負担がかからない使い方をするようにしましょう。
処理後はしっかりと保湿する
基本的にどのムダ毛処理方法も少なからず肌に負担を与えており、それは除毛クリームも例外ではありません。
肌のバリア機能を高め、肌トラブルを避けるためにも、自己処理後の保湿はしっかりと行いましょう。
保湿する際には、化粧水・美容液・乳液・クリームなどを肌の状態に合わせて取り入れるのがおすすめです。
肌トラブルがある箇所には使わない
肌を強く刺激する除毛クリームは、赤みや吹き出物などの肌トラブルが起きている部分に使うと悪化させてしまう恐れがあります。
これは他の自己処理でも言えることで、症状がひどい場合はムダ毛処理を行わない方が良い場合もあるようです。
除毛クリームは肌の調子を整えた上で、説明書に従って適切に扱うようにしてください。
体調不良時や生理時は使用を控える
体が不調な場合、自己処理での傷やダメージなどが治りにくく肌トラブルの悪化にもつながります。
体調が悪い時やホルモンバランスが乱れる生理時には、除毛クリームの使用を控えて体調を良くすることに専念しましょう。
関連記事:「除毛 クリーム デメリット」
チクチクしないムダ毛処理なら脱毛がおすすめ!
除毛クリームは生え始めのチクチク感がありますが、脱毛をしてしまえばムダ毛が生えなくなるため、チクチク感を心配する必要がなくなります。
脱毛について詳しく知り、ムダ毛のない美しい肌を手に入れましょう。
脱毛の種類と仕組み
脱毛には主に2種類があり、様々な面で違いがあります。
それでは、脱毛の種類と仕組みを紹介していきます。
医療脱毛
クリニックでの医療脱毛では主にレーザ脱毛が行われており、医師またはその指示のもとで看護師が施術を担当しています。
医療従事者が脱毛するため、安心感が高く、万が一の肌トラブルでも迅速に対応することが可能です。
医療脱毛は施術1回の効果がとても高く、その効果も複数回の施術で半永久的に持続します。
高い脱毛効果の一方で痛みが強いと思われる方も多いですが、蓄熱式脱毛器などの誕生により痛みを抑えて施術することも可能です。
サロン脱毛/美容脱毛
脱毛サロンでの美容脱毛では主に光脱毛が行われており、研修を受けたスタッフが施術を担当しています。
光脱毛は抑毛効果のある光を照射し、ムダ毛の生えるサイクルを伸ばす施術であり、施術時の出力が弱いのが特徴です。
痛みが少ない状態で施術できる一方で、1回の効果が低く脱毛回数が多く必要でありその効果も医療脱毛ほどは持続しません。
人気の脱毛部位
脇・足・腕・顔・vio・背中などのプランは特に人気な部位であり、これらを含めた全身プランが提供されていることも多いです。
施術する場所によって細部は異なりますが、基本的にはムダ毛が生えているほとんどの部位を脱毛できると思って良いでしょう。
効果が出る回数
脱毛はムダ毛が生えない状態にするまでに複数回の施術が必要であり、それは部位や毛質などによって個人差があります。
施術回数としては医療脱毛であれば5~8回程度、サロン脱毛であれば12回~18回程度です。
効果が高い医療脱毛はサロン脱毛の半分の回数で脱毛を終えることができ、脱毛する時間やクリニックに通う手間などを減らすことができます。
脱毛するメリット
ムダ毛を根本からなくすのが脱毛であるため、脱毛が完了すれば自己処理をする必要がなくなり自己処理後のチクチク感から解放されます。
また、自己処理による肌トラブルもなくなり、ムダ毛のない美しい肌を長期間キープできるようになるでしょう。
脱毛がおすすめの方
様々な方におすすめできる脱毛ですが、特に以下の内容に当てはまる方は脱毛に向いるため、参考にしてみてください。
- ✓チクチクしないムダ毛処理を求めている方
- ✓自己処理の時間や手間を節約したい方
- ✓滑らかで美しい仕上がりを求めている方
- ✓ムダ毛処理による肌トラブルから解放されたい方
関連記事:「全身脱毛 相場」
まとめ
今回は除毛クリームについての情報をお伝えしてきました。
除毛クリームは、ムダ毛処理した直後はチクチクしない仕上がりを実現することができますが、肌への負担も大きい自己処理方法です。
半永久的にチクチク感に悩まされないムダ毛処理をするなら医療脱毛を行いましょう。
当院の医療脱毛では最新の蓄熱式脱毛器を使用しており、効果の高い脱毛を痛みの少ない施術で行うことができます。
施術は医療有資格者が担当し、医師の常駐により万が一の肌トラブルにも迅速に対応することが可能です。
当院では無料カウンセリングも行っておりますので、脱毛に興味のある方はお気軽にご相談ください。