自分で脱毛をすると、手間がかかりますし、肌荒れのリスクもあります。
そんな時におすすめなのが、サロンやクリニックでおこなっている脱毛の施術です。
一般的には光脱毛やレーザー脱毛がおこなわれることとなりますが、両者にはどのような違いがあるのでしょう。
Contents
サロンで行われる光脱毛の効果・特徴紹介
光脱毛の効果・特徴や痛みなどご紹介
一般的な脱毛サロンでは、光脱毛によって発毛を抑制する手法が採用されています。では、光脱毛にはどのような効果と特徴があるのでしょうか。
発毛中枢にダメージを与え脱毛する
光脱毛は、発毛中枢にダメージを与えることによって脱毛を実現しています。後述しますが、光脱毛とレーザー脱毛との違いは、医療行為かどうかです。
脱毛の場合、発毛中枢などの組織を破壊するような行為は、医師にしかおこなうことができません。そのため、発毛中枢を破壊するのではなく、発毛中枢を破壊しない程度のダメージを光線によって与えるという施術がおこなわれているのです。
毛周期との関係
ムダ毛には毛周期と言って、ムダ毛の生え変わるサイクルがあります。そのサイクルに合わせて脱毛の施術をおこなうのが効果的なのですが、光脱毛の場合、発毛中枢自体を破壊するわけではないため、ムダ毛が生えてくるたびに施術を受ける必要が出てきます。
光脱毛の種類について
光脱毛は専用の脱毛器によっておこなわれますが、日本では主にIPL式とSSC式、SHR式という3タイプの脱毛器が用いられています。それぞれの特徴について簡単に紹介しておきます。
IPL脱毛
IPL脱毛のIPLは英語の「インテス・パルス・ライト」の頭文字をとったもので、日本人の毛に多い黒色に反応するライトを用いて脱毛する手法となっています。そのため、黒色が濃い場所のムダ毛除去に向いています。
SSC脱毛
SSC脱毛のSSCは英語の「スムース・スキン・コントロール」の頭文字をとったもので、専用のジェルを塗った場所へと光を照射することで、黒色が濃い場所のムダ毛も、柔らかいムダ毛もバランスよく除去することができます。
SHR脱毛
SHR脱毛のSHRは英語の「スーパー・ヘアー・リムーバル」の頭文字をとったもので、ムダ毛ではなく、ムダ毛の成長を促す司令塔であるバルジ領域に干渉することで、ムダ毛を生えにくくする脱毛法です。
・サロンでは主に光脱毛がおこなわれている
・光脱毛は発毛中枢にダメージを与える脱毛法である
・光脱毛にはIPL脱毛やSSC脱毛、SHR脱毛などがある
関連記事:「脱毛 光」に関する記事はこちら
クリニックで行われるレーザー脱毛の効果・特徴紹介
レーザー脱毛の効果・特徴や痛みなどご紹介
脱毛を専門としているクリニックでは、主にレーザーを照射することで、脱毛を実現しています。では、レーザーにはどんな特徴があるのでしょうか。
発毛中枢を破壊して脱毛する
レーザー治療の特徴としては、発毛中枢を破壊するということがあげられます。ムダ毛を除去したり、生えにくくしたりするのではなく、根本からムダ毛が生えないように導くことが、レーザー治療の特徴です。
レーザー脱毛と毛周期の関係
レーザー脱毛を毛周期(無駄毛が生えてくるサイクル)に合わせておこなうことで、効率よく脱毛することが可能です。そのため、光脱毛には期待できない、永久脱毛効果がきたいできます。
クリニックで行われる医療行為
レーザー脱毛に限ったことではありませんが、およそ身体の組織を傷つけるような行為は、医師にのみ許可されています。つまり、レーザー脱毛はクリニックでのみ許可されている医療行為であるということも可能です。
・クリニックでは主にレーザー脱毛がおこなわれている
・レーザー脱毛は発毛中枢を破壊する施術法
・組織を破壊するような行為は医療機関でしかおこなうことができない
関連記事:「脇 脱毛 医療」に関する記事はこちら
光脱毛とレーザー脱毛の主な違いを徹底比較
脱毛には光脱毛とレーザー脱毛という2つの方法がありますが、それぞれの違いについて詳しくみていきたいと思います。
脱毛威力と痛みの強さ
光脱毛はどちらかというと広い範囲に優しい光を照射する施術法で、レーザー脱毛はピンポイントにレーザーを照射する施術法です。そのため、脱毛効果はレーザー脱毛の方が高いです。
光脱毛の場合、IPL脱毛の場合はやや痛みが強いのですが、その他の光脱毛はそれほど痛くないとされます。一方、レーザー脱毛は光脱毛よりも痛みが強いとされますが、最新の脱毛器を用いれば、痛みを抑えることが可能となってきています。
抑毛効果の持続性
光脱毛は、根本から脱毛を抑制する施術ではないため、効果が永遠に持続するわけではありません。一方、レーザー脱毛はムダ毛の生える元である発毛中枢を破壊する治療行為であるため、永久脱毛効果を得ることが可能です。
効果が出始める回数と料金について
サロンでの脱毛は、一般的に12回から36回程度の施術が必要とされます。一方、レーザー脱毛の場合は、5回から8回で施術が終了します。
料金は光脱毛の場合、1ケ月あたり3,000円から8,000円程度に設定しているところが多いようです。脱毛部位や範囲によって、施術が終わるまでの年数が異なります。
レーザー脱毛の場合、全身脱毛だと200,000円から300,000円、顔脱毛やVIO脱毛だと100,000円程度のところが多いようです。施術回数は5回に設定しているケースが多いようです。
・本当に生えなくなる脱毛はレーザー脱毛
・脱毛にともなう痛みは施術者の力量によっても左右される
・レーザー脱毛の方が施術回数が少なくて済む
光脱毛とレーザー脱毛、結局どっちがオススメ?知っておきたい注意点について
長い目でみると医療脱毛の方がコスパがいい
一見すると光脱毛の方が安いように思われがちですが、コスパという点を考慮した場合、永久脱毛効果が得られるレーザー脱毛の方がおすすめと言えます。
アフターケアの有無が重要
脱毛はムダ毛を除去したらそれで終わりではありません。脱毛後の皮膚は特に過敏となっているので、きちんとアフターケアをおこなってくれる場所を選びましょう。
当院では術後お困りなことがあれば、お問い合わせいただき都度対応させていただいております。
最新の医療脱毛は痛くない!?
レーザー脱毛には痛いイメージをお持ちの方も多いのですが、最新の脱毛器は痛みが少なくなっています。その点でも、本気で脱毛したい方にはレーザー脱毛の方がおすすめと言えそうです。
当院では新式の機器を使用しており、旧式と比べるとかなり痛みが抑えられるようになっています。
・コスパを考えるとレーザー脱毛の方がおすすめ
・脱毛後はアフターケアをおこなう必要がある
・最新のレーザー脱毛は痛みが少なくなっている
当院の医療レーザー脱毛について
当院では最新式である、ダイオードレーザーによる脱毛で、効率のよい脱毛をおこなっています。当院の施術の特徴としては、次のようなことがあげられます。
施術期間が短い
当院では毛周期に着目した施術をおこなっています。
大体2か月スパンを開けて施術を重ねていくため、個人差はありますが45ヶ月で脱毛を終了することが可能です。
永久脱毛を実現
光脱毛とは異なり、ダイオードレーザーはムダ毛を生やす元の組織を破壊することが可能です。それによって、永久脱毛効果が期待できます。
脱毛後のお肌もサポート
脱毛の施術をおこなった後、お肌はとても過敏な状態となっています。そのため、当院では施術後にしっかりと保湿をはじめとしたアフターケアをおこなっています。
→施術に使用しているジェルがヒアルロン酸配合ですが、術後は何も塗っていません
・エムビューティークリニックでは最短5ヶ月で脱毛終了が可能
・最先端の脱毛器でムダ毛を原因から除去
・アフターケアで脱毛によるダメージを最小限にとどめられる
まとめ
脱毛には光脱毛とレーザー脱毛の2つの種類があります。料金だけで比較すると光脱毛の方が安価ではありますが、コスパを考えた場合、レーザー脱毛の方が結局は安く上がります。
当院では無料でカウンセリングをおこなっておりますので、ムダ毛に関するお悩みをお持ちの方は、どうぞお気軽にご相談ください。