薄くて細いはずの産毛ですが、実は存在感があり脱毛を考えている方も多いことでしょう。
しかし、産毛は脱毛してもなくならないという噂があり脱毛をするべきか悩んでいる方がいるかもしれません。
今回は産毛脱毛について様々な情報をまとめていきます。
産毛を脱毛する方法やメリット・デメリット、気になる噂などをまとめていきますので参考にしてみてください。
Contents
産毛は脱毛してもなくならない?
脱毛をしても産毛がなくならないという噂を聞いたことがあり、脱毛をしようか悩んでいる方もいるかもしれません。
噂の真偽を先に明かすと、産毛を脱毛することは可能です。
ただし、他のムダ毛と比べると産毛の脱毛が難しいことも事実であり、従来の脱毛器の中には産毛に対応していないものも存在しています。
特に産毛に効果的なのはダイオードレーザーやアレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーなどが使われている脱毛器です。
この中でもダイオードレーザーが一番効果が高いと言われていますので、産毛を脱毛する前に頭に入れておきましょう。
産毛を脱毛する方法
実際に産毛を脱毛する際にはどの脱毛方法を選べば良いのでしょうか。
それぞれの脱毛の特徴について知り、比較しながら自分に合う方法を選ぶようにしましょう。
脱毛の種類
脱毛は医療脱毛・サロン脱毛の主に2つに分けることができます。
それでは、それぞれの脱毛方法の違いについて解説していきます。
医療脱毛
医療脱毛はクリニックのみで行われ、医師もしくは医師の指示の下で看護師のみ施術することが可能です。
脱毛方法の主流としてはレーザー脱毛であり、毛の生成に関わる細胞をレーザーの照射によって破壊することで効果の高い脱毛を実現しています。
従来は痛みが強いと言われていたレーザー脱毛ですが、近年では蓄熱式脱毛器が登場してきた影響で痛みを抑えた施術ができるようになっています。
サロン脱毛
サロン脱毛は脱毛サロンで行われ、比較的痛みが少ないのが特徴です。
脱毛方法の主流としては光脱毛であり、抑毛効果のある光を何度も照射することで徐々に毛が生える働きを弱めていきます。
脱毛効果は医療脱毛よりも低く、細胞破壊を行わないため将来的にムダ毛が生えてきてしまうことも少なくありません。
関連記事:「脱毛 顔」
脱毛完了までの回数
産毛は他の部位よりも回数が多い傾向にあり、クリニックで8回~10回、脱毛サロンで12回~18回程度で効果に満足する方が多いようです。
サロン脱毛は1回の施術料金は安いですが、施術回数が必要であるため総額としては医療脱毛とそれほど変わりません。
産毛が多い部位
色素が薄く細い産毛は特に顔に多いと言われています。
口周りや頬、おでこなどの産毛は目立ちやすく、メイクの仕上がりなどに影響してしまいます。
また、人によっては背中や手足などにも産毛が多く生えるようです。
産毛を脱毛するメリット
薄くて細い産毛は一見すると処理しなくても良さそうに思えますが、脱毛する必要性やメリットはあるのでしょうか。
ここでは、産毛を脱毛するメリットについてお伝えしていきます。
メイクが肌に密着しやすくなる
顔に多く生えている産毛ですが、この産毛が実はメイクの仕上がりに関係しています。
産毛が生えている状態でメイクをすると、化粧品の粒子が肌ではなく産毛に付着してしまい化粧が落ちたり崩れやすくなったりしやすいです。
脱毛することによって産毛がなくなれば、メイクがしっかりと肌に密着するようになり、メイクの仕上がりが良くなることに繋がります。
肌がワントーン明るくなる
色素が薄く目立たないように見える産毛ですが、生えていることによって少なからず肌色を暗く見せてしまっています。
特に脱毛では産毛を全体的に取り除くため、肌がトーンアップしたことを感じやすいです。
自分の肌に自信を持つことにも繋がり、肌の悩みの1つが解消できることでしょう。
ムダ毛処理の負担が少なくなる
産毛が気になり自分で処理している、もしくはこれから処理しようとしている方もいるはずです。
しかしムダ毛処理は時間や手間がかかり、負担に感じている方も多いのではないでしょうか。
脱毛をすれば自分でムダ毛処理する必要がなく、時間や手間を他の事に使うことができるようになります。
肌トラブルのリスクが小さくなる
自己処理で産毛を取り除く際、カミソリ負けなどの肌トラブルに悩まされていた方も多いと思います。
脱毛して自己処理する必要がなくなれば、それによる肌トラブルを心配する必要がありません。
また、産毛は汚れが付着しやすく雑菌やアクネ菌(ニキビの原因)などの雑菌が繁殖しやすいです。
産毛を脱毛することで衛生環境が改善され、ニキビや吹き出物ができにくくなる効果も期待できます。
関連記事:「顔 脱毛 効果」
産毛を脱毛するデメリットと注意点
様々なメリットがある産毛脱毛ですがデメリットもあるため、あらかじめ把握しておく必要があります。
ここでは、産毛を脱毛するデメリットと注意点についてご説明します。
他のムダ毛よりも効果を実感しにくい
細くて柔らかい毛が産毛と呼ばれていますが、この産毛に含まれている色素は他のムダ毛よりも薄い傾向にあります。
現在の脱毛の主流はメラニン色素に光やレーザーを反応させるタイプであり、色素が薄い産毛を脱毛するのには時間がかかります。
脱毛すると毛が生えた状態には戻せない
ムダ毛を取り除き、将来的にほとんんど生えてこない状態にするのが脱毛の目的です。
そのためもう一度毛を生やすことは難しく、毛がなくなって後悔する可能性がある部位は施術をお断りしている場合もあります。
産毛に対応していない脱毛器もある
従来の脱毛器の中には産毛に対して効果があまりないものもあるため、産毛脱毛ではどの脱毛器を使用するかが大切になります。
最も産毛に効果的だと言われているはダイオードレーザーです。
産毛を脱毛するのであれば、ダイオードレーザーを使用しましょう。
産毛を自宅で自己処理する方法
自分で産毛を処理したい方に向けて自己処理方法をご紹介します。
脱毛前の自己処理としても役立つ情報ですので参考にしてみてください。
カミソリや電気シェーバーで剃る
産毛の自己処理の中で最もオーソドックスで、適しているのがカミソリや電気シェーバーで産毛を剃ってしまうことです。
脱毛前の自己処理としても推奨されており、処理方法としては清潔な状態でシェービングクリームなどを塗り優しく剃っていきます。
ただし肌トラブルが起こりやすいですので、あくまでも一時的な自己処理として行い金銭的に余裕があれば脱毛をする方が良いでしょう。
ヒートカッターやハサミで毛を短くする
薄く細い産毛であれば、ヒートカッターやハサミで長さを短くするだけでも産毛を目立たなくする効果が期待でき肌トラブルの可能性も低いです。
ただ、剃る事に比べると見た目に不自然さが残ってしまいます。
毛抜きやピンセットで産毛を抜く
見た目が気になり毛抜きやピンセットで抜きたいと考えるかもしれません。
しかし、抜く行為は肌トラブルの原因になり、脱毛効果も低くなってしまうためあまりオススメできません。
脱毛/除毛クリームを使う
たんぱく質を溶かす成分を配合し塗るだけでムダ毛を処理できるアイテムが脱毛/除毛クリームです。
しかし、肌への刺激がとても強く脱毛効果を低くしてしまう恐れがありますので、色素の薄い産毛に使うには適していません。
家庭用脱毛器を使う
セルフ脱毛をするために家庭用脱毛器で自己処理する方もいると思います。
家庭用脱毛器は業務用の脱毛器と比べると効果が低く、抑毛効果に留まります。
ただでさえ脱毛しにくい産毛に対しての効果はあまり期待しない方が良いでしょう。
関連記事:「顔 脱毛 セルフ」
産毛脱毛にまつわる気になる噂とは?
色素が細い産毛が濃くなったり太くなったりするという噂を聞いたことがあり心配しているかもしれません。
ここでは、これらの産毛脱毛にまつわる気になる噂を解説します。
産毛を脱毛すると硬毛化・増毛化する?
残念ながら産毛を脱毛することで硬毛化・増毛化の可能性があると言われている上に、詳しいことはまだまだ分かっていない部分が多いです。
しかし、脱毛を続けて毛をなくすことで改善できますので、硬毛化・増毛化に対してそれほど心配する必要はありません。
産毛脱毛で毛穴がなくなる?
結論から先に言うと、産毛を脱毛することで毛穴を目立たなくする効果は期待できますが、毛穴をなくすことはできません。
毛穴が目立たなくなる理由としては、産毛によって広がっていた毛穴が閉じやすくなり汚れや皮脂も溜まりにくくなるからだと言われています。
まとめ
今回は産毛脱毛を知る上で知っておくべき情報をお伝えしてきました。
産毛脱毛は自己処理の負担が減るなど様々なメリットがあります。
医療脱毛とサロン脱毛で行うことができますが、効率的に脱毛をして将来的なムダ毛もなくすのであれば医療脱毛がオススメです。
当院では産毛に最も効果が高く、従来よりも痛みを抑えての施術が可能な最新の医療脱毛機器を導入しています。
エムビューティクリニックでは無料カウンセリングを行っていますので、産毛脱毛をお考えの方はお気軽にご相談ください。