衛生面や見た目の理由から、アンダーヘアを脱毛したいと考えている方も多いと思います。
しかし、vio脱毛はしない方がいいという噂を聞き、vio脱毛をするか躊躇している方もいるのではないでしょうか。
今回はvio脱毛をするべきかという問いにお答えしていきます。
vio脱毛をしない方がいいと言われる理由やvio脱毛のメリット、後悔しないためのポイントなどをご説明しますので、vio脱毛の検討に役立ててください
Contents
vio脱毛はしない方がいい?
vio脱毛をお考えの方の中には、vio脱毛で後悔や失敗した例を聞いたことがあり、不安に思っている方もいるかもしれません。
そもそもvio脱毛とは、アンダーヘアのムダ毛を脱毛によってなくしたり、整えたりすることを指します。
人によっては、アンダーヘアは生えているのが普通だと感じ、脱毛に消極的な方も存在します。
しかし、脱毛はムレやにおいなどの肌トラブルを改善でき、この他にもメリットは多いです。
vio脱毛は一概に良い悪いと判断することができないため、メリットとデメリットを天秤にかけてご自身で決めるようにしましょう。
関連記事:「VIO脱毛」に関する記事はこちら
vio脱毛はしない方がいいと言われるのはなぜ?
メリットも多いはずのvio脱毛で、しない方がいいと言わる理由が気になる方は多いことでしょう。
ここでは、vio脱毛をしない方が言われる理由と実態についてご説明します。
脱毛完了したはずなのに毛が生えてくる
一般的な脱毛回数を過ぎても、ムダ毛がなくならず後悔したという声も、vio脱毛では多く聞かれます。
これは効果の低い光脱毛に多い失敗例で、ムダ毛を作る細胞を破壊できないために起こると言われています。
ムダ毛が生えてこなくて後悔した
勢いで脱毛したものの、終わってからムダ毛がある状態にしたくなったという方もvio脱毛経験者の方の中にはいます。
特にアンダーヘアを無毛にするハイジニーナ脱毛をした方に多く、事前の検討を念入りにしておく必要があります。
照射ムラがあって仕上がりに不満があった
施術場所によっては脱毛器が古いものであったり、スタッフの腕が未熟だったりするという話もないわけではありません。
脱毛の仕上がりで後悔しないためにも、クリニックや脱毛サロン選びは重点的に行う必要があります。
アンダーヘアが硬毛化・増毛化してしまった
低い確率ですが脱毛後にムダ毛の毛質が変わり、硬毛化や増毛化してしまうケースもあります。
基本的には脱毛を続けることで改善されると言われていますが、硬毛化や増毛化した時点で施術を辞めると後悔に繋がることがあります。
温泉などで人目が気になった
日本ではアンダーヘアに関して、自然に生えているのが普通だという風潮があります。
そのため、ハイジニーナや特徴的なVラインにすると、公共の場などで他人の視線が気になるケースも珍しくありません。
脱毛では逆三角形型など、ムダ毛が生える範囲を狭くする事もできますので、合わせて確認しておく必要があります。
パートナーに受け入れてもらえなかった
特にハイジニーナに多い失敗例ですが、異性の中にはアンダーヘアがない事を不自然に感じる方もいます。
脱毛後に気まずくならないためにも、できれば事前に相談しておくことが求められます。
施術時に痛みを感じやすい
太いムダ毛が密集しやすいVIOは、レーザーや光を集めやすい部位です。
そのため、他の部位と比べると施術時に痛みを感じやすく、これに耐えられずに断念したというケースもあります。
予約や通う負担が大きくて諦めた
脱毛は複数回の施術が前提ですが、予約が取りづらかったり忙しかったりして、予定通り通えないことがあります。
相応に費用もかかっていることから、負担を考えて脱毛を諦めたという方もいるようです。
vio脱毛は本来メリットが多い施術!
ここまでvio脱毛をしない方がいい理由についてご紹介しましたが、vio脱毛は正しく行えばメリットが多い施術です。
vio脱毛のメリットをご説明しますので、失敗例だけで判断せずに自分に合うかを考えてみてください。
デリケートゾーンの衛生環境を守れる
アンダーヘアが生えたままだと通気性が悪く、ムレやかゆみ、においなどの原因になってしまいます。
脱毛でアンダーヘアを整えることで、これらの肌トラブルを防ぎ清潔な状態を保つことが可能です。
水着や下着が自信を持って着こなせる
夏場にビキニを着たり下着姿になったりした際、隙間からアンダーヘアがはみ出さないか心配になる方も多いのではないでしょうか。
水着や下着にアンダーヘアが収まるように脱毛すれば、お悩みを解消でき自信を持って着こなせるようになるはずです。
生理中の不快感を和らげられる
生理中は経血がムダ毛に絡まったり特徴的なにおいが出たりして、耐えられないと感じる方も多いと思います。
アンダーヘアを脱毛することで、これらの不快感を和らげることができ、ご自身の負担を減らすことができるでしょう。
自己処理の負担がなくなる
衛生面や見た目など様々な理由から、アンダーヘアを自己処理している方も少なくないはずです。
頻繁に行う必要があり手間になりやすい自己処理も、脱毛をすれば不要になるため、その分の時間を別のことにかけられるでしょう。
自己処理による肌トラブルをなくせる
アンダーヘアの自己処理では、カミソリ負けや埋没毛など様々な肌トラブルが起きやすくなります。
脱毛をすればムダ毛処理が必要なくなり、自己処理による肌トラブルにも悩むことがなくなるでしょう。
妊娠や介護の備えになる
ご自身でのムダ毛処理が難しくなる妊娠中や介護される際の準備として、あらかじめvio脱毛をする選択もあります。
最近では将来のことを考えて、vio脱毛で少しでも負担を減らしたい方が増えてきているようです。
vio脱毛で後悔しないためのポイント
vio脱毛にはメリットが多いことは分かりましたが、どのようにすれば満足のいく結果にできるのでしょうか。
ここでは、vio脱毛で後悔しないためのポイントについてお伝えしますので、参考にしてみてください。
アンダーヘアの形を決めておく
ハードルが高いと思われがちなvio脱毛ですが、実はVラインの形次第では気軽に始められるものも多いです。
アンダーヘアを自然に整えたい方は、逆三角形型を中心にムダ毛が生える範囲を狭めるようなものを選ぶと良いでしょう。
ハイジニーナを始め、特徴的な形にしたい方は一度自分で剃ってみて、本当に後悔しないかを確かめておくのがおすすめです。
痛みの少ない脱毛器があるか確認する
vio脱毛に限らず脱毛では痛みを伴いやすいため、痛みへの対策がされているクリニックや脱毛サロンで施術をする必要があります。
特に導入されている脱毛器に関して、最新のものの方が痛みを抑えられる傾向にありますので、合わせて確認するようにしてください。
プラン内容や追加料金などを調べておく
クリニックや脱毛サロンなどによってプラン内容は異なっており、予算や求める効果に応じて選ぶ必要があります。
プランを選ぶ際には、追加料金などを含めコストパフォーマンスを考えるようにしましょう。
肌を保湿し日焼け対策をする
vio脱毛によって刺激を受けた肌は、バリア機能が落ちており、肌荒れや肌トラブルになりやすい状態です。
美しい肌を保つためにも、しっかりと肌を保湿し、紫外線対策も万全にしておいてください。
アフターケアをしっかりと行う
少しのダメージも負担となりやすいvio脱毛後の肌は、間違った対応を行うと肌トラブルに繋がりやすいです。
これを防ぐためにも、脱毛後は飲酒・運動・長風呂などを避け、肌を不用意に刺激しないようにしましょう。
vio脱毛は医療脱毛で行うのがおすすめ!
vio脱毛はメリットの多い施術であり、調べる中で興味が出てきたという方も多いのではないでしょうか。
もしvio脱毛を行うのであれば、効果の高い医療脱毛で効率的に脱毛するのがおすすめです。
医療脱毛とは、主にレーザーを用いることでムダ毛を作る細胞を破壊し、半永久的にムダ毛を生えなくする脱毛のことを指します。
脱毛効果が高い医療脱毛は、脱毛の1種として知られるサロン脱毛の半分以下の回数と期間で施術を終了できるのが特徴です。
また、施術場所が医師が常駐するクリニックであるため、もし肌トラブルが起きてもすぐに適切な対処をしてもらえて安心感があります。
こういった理由から、効果や安全性も兼ね備えたvio脱毛をしたい方は、医療脱毛を検討することをおすすめします。
まとめ
今回はvio脱毛をしない方がいいという噂に関してお伝えしてきました。
確かにvio脱毛は一面から見るとデメリットに感じ、後悔に繋がるかもしれません。
しかし、あらかじめ準備や確認をしておけば、本来はメリットが多いのも事実です。
vio脱毛の悪い面だけを見るのではなく、良い面もしっかりと理解した上で検討するようにしましょう。
当院では最新の脱毛器を多数導入しており、痛みが少なく効果の高いvio脱毛をご体験いただけます。
vio脱毛はデリケートな部分だからこそ、徹底したカウンセリングを通して患者様に合った方法をご提案しています。
効果の高い医療脱毛に興味を持っていただけましたら、都内最安級である当院の無料カウンセリングにお越しください。